

風邪から復活しました!!
東京は台風が迫ってきています。
皆さまのところは大丈夫でしょうか?!
子どもたちのエネルギーゲージが満タンで困ってます(笑)
明日は図書館に行こうかな?!
ぎゅっ(徳間書店)
読みごたえ度 ☆☆☆
絵(写真)のかわいらしさ ☆☆☆☆
子どもと一緒に楽しめる度 ☆☆☆☆☆
実際に読み聞かせした夫か私の評価【満点:☆5つ】
読むのにかかった時間 7分程度
とにかく「ぎゅっ」がしたかったです。
お互いに(^^)
とっても都合の良い絵本。
絵本を読んでいるのか、
「ぎゅっ」を繰り返しているのか分からなくなっちゃう
とっても中身以上に家族の中を深めてくれる絵本!!
~読み聞かせの感想~
「ぎゅっ」がほぼ9割!
でも、そこには素敵な世界観が広がっています。
とても広そうなジャングルに
ゴリラかな?!
主人公のお猿さんが楽しげに歩いてます。
お散歩か冒険か、はたまた迷子なのか。
理由ははっきりしないけど、
ジャングルの中を一人で歩き進めます。
すると、そこには動物たちがいっぱい。
ゾウにカメレオンに蛇にキリンに・・・
ページをめくるたびに、
素敵な動物たちが現れます。
この時点で子どもたちに読み聞かせていると
次の動物は何か興味津々。
でもどの動物もとっても仲睦まじく、
それを見てサルくんは思わず「ぎゅっ♪」
たくさんの「ぎゅっ♪」を見るたびに、
心に芽生えた愛情を欲する心。
最後はどのように満たされてるのでしょうか・・・
ゴリラかな、さるかな、主人公が親子でぎゅっとする瞬間は温かいです。
少し寒くなったこの時期、家族や愛する人と
「ぎゅっ」
しませんか!!
0 件のコメント:
コメントを投稿